【働き方7選】Famm Webデザイナー卒業後は稼げない?仕事獲得とステップアップ方法も解説

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

まるママ

Famm Webデザイナー講座を卒業したら、どんな働き方ができるんだろう?

しかくママ

卒業生がちゃんと稼げているのか、気になりますよね!
そこでFamm Webデザイナー講座卒業後にどんな働き方ができるのか、体験談も含めて解説します。

Webデザイナースクール選びで気になるポイントのひとつが、「ちゃんと卒業後に稼げるようになるのか?」ということ。

そこでこの記事では、Famm Webデザイン講座卒業後にどのような働き方ができるのかまとめてみました。

仕事探しのステップアップ方法や卒業生の実際の体験談も含めて紹介していきます。

Famm Webデザイナー講座卒業後の仕事が気になる方は、ぜひ記事を参考にしてみてくださいね。

\受講料無料キャンペーン中/

受講生はママのみ♪
シッター付き1か月講座
在宅ワークサポートで安心

目次

Famm Webデザイナー講座卒業後、収入を得るためにやっておきたいアクションとは?

まず、Famm Webデザイナー講座で習得できる知識・スキルについては、次のようになります。

講座受講中に習得できる知識・スキル
  • Webサイトの仕組み
  • Photoshop
  • HTML/CSS
  • FTP、CGI

1か月の短期間講座+初心者向けコースのため、多くのスキルを詰め込むのではなく、Webデザイナーに必須の知識をじっくり学習する内容です。

そのため卒業後すぐの段階ではフリーランスとしてバリバリ稼ぐという人は少なく、まずはできる範囲の仕事をしていく、という方向性になります。

そして卒業後すぐの人が出来そうな案件としては、次のようなものになります。

  • バナー広告
  • 会社のブログページ
  • YouTubeのサムネイル
  • SNSやブログのヘッダー
  • Instagramポストのテンプレート

この段階でも収入を得ることは十分可能です!

では早速、卒業後なるべく早く収入を得るために、どのようなアクションをすればいいか、ステップアップ方式で紹介していきますね。

ステップ①:卒業後すぐは、できることをひとつずつこなす

  1. Fammのサポートは必ず登録する
  2. 知人に「Webデザイナーやってるよ」と声掛けする
  3. Famm Webデザイナーの応用講座で学習を継続する

まず、卒業後すぐはまだまだ実力・経験不足ということを認識しましょう。

その上で、できる仕事があったら積極的に挑戦していくのが良いと思われます。

同時に今後の仕事獲得に向けての根回しや、スキルアップのための勉強を継続するのも重要です。

ひとつひとつ具体的に説明しますね。

Fammのサポートは必ず登録する

卒業後すぐの段階では、まずFammのサポートに登録することから始めましょう。

  • Fammオンラインアシスタントに登録
  • Famm電話説明会スタッフに登録
  • ココナラに登録し、Fammから5件の仕事の依頼を受ける

必ずやってほしいことが、「Fammオンラインアシスタント」への登録です。

Fammオンラインアシスタントとは、卒業生と企業とのマッチングサービス。

自分のスキルを登録しておくことで、アシスタントが欲しい企業とのマッチングをFammが行なってくれ、企業のお仕事ができるサービスです。

また、短時間のみ働く方法として「Famm電話説明会スタッフ」への登録も有効です。

こちらは、Famm Webデザイナー講座の受講を考えている方へ、電話での案内をすすめるスタッフとなります。

いずれも自分のできる範囲で仕事が受けられる卒業生優先のプログラムのため、卒業後すぐに収入を得たい人には必ず登録しておいたほうがいいでしょう。

さらに、もうひとつ必ずやっておきたいことがココナラのアカウント開設と受注の準備です。

今後フリーランスとして稼いでいくためにもココナラ開設の準備をし、なるべく早く案件を受注できる体制を整えましょう。

ココナラでの準備が整ったらFammの「在宅ワークサポートプログラム」を利用して案件を獲得し、実際に案件受注~納品を行って初収入を得てください。

Famm Webデザイナー講座では在宅ワークサポートプログラムとして、卒業生に5件のココナラでの発注を確約してくれています。

卒業後、時間が経ってしまうとせっかく覚えたことも忘れてしまいます。

Fammからの案件はなるべく早く受注して、スタートダッシュすることが稼げる在宅ワーカーになれるかどうかのミソですよ。

知人に「Webデザイナーやってるよ」と声掛けする

なるべく早いうちから 知人に「Webデザインの勉強をしている」「簡単な画像やページなら作れるよ」とアピールしておくことも今後の仕事獲得のためには重要です。

「ホームページ作成やバナー作成は必要ないと思っていたけど知り合いにだったらお願いしてみようかな」と気軽に依頼できるのが案件獲得のポイント!

その証拠にFamm Webデザイナー講座卒業生の体験談からも、”初めての仕事の依頼は知人から”という人が結構多いんです!

身近なところで経験を積み実績を作ることは、駆け出しのWebデザイナーにはとても大事なことなんです。

Famm Webデザイナーの応用講座で学習を継続する

もうひとつ重要なことは、Famm Webデザイナー講座で提供される応用講座を利用して積極的に学習を継続していくこと。

卒業後すぐはできることが限られているため案件単価も安いのですが、できることが増え難しい案件をこなせるようになると単価がどんどんアップしますよ。

ちなみに、ココナラでの実際の案件単価は下記のようになっています(出品者の実績などによって単価に幅があります)。

バナー・ヘッダー作成1,000~3,000円
Instagram投稿用画像作成1,000~3,000円
LP制作20,000~150,000円
ホームページ制作 50,000~300,000円

Famm Webデザイナー講座の応用講座は、卒業後に無料・無期限で利用できる講座で、40スキル以上について学習することができます。

中には、Fammの他コースの講義動画もあり、50万円以上の講座を無料で受講できるのでとってもお得なんです。

今後、案件単価を上げて収入アップを目指すには、継続してスキルアップする努力が必須ですよ。

ステップ②:Webデザイナーとして実績を積む

案件を獲得できる体制が整い、無事駆け出しWebデザイナーとしてのスタートがきれたら、あとは実績を積むだけです!

Webデザイナーのスタートを切る0→1のハードルが最も高いので、スタートがきれた人ならどんどん先に進むことが出来ますよ。

具体的には次のようなアクションを起こしましょう。

  1. ココナラで案件を受注する
  2. 知人からの依頼をこなす
  3. ポートフォリオサイトを作成しSNSで実績を発信する

ココナラで案件を受注する

Famm卒業生であれば在宅ワークサポートプログラムを利用しココナラで5件の案件を受注できるため、しっかり納品することで5件の良い評価もいただいているはず。

そのため駆け出しのWebデザイナーとはいえ、ココナラで案件を獲得しやすいというアドバンテージがあります。

それでもライバルが多くなかなか受注ができない…とお悩みの方は、Famm卒業生の体験談が参考になりますよ。

Famm Webデザイナー講座卒業生の体験談

\発想の転換でニーズを掘り起こせた!/

よく考えてみると、実績の少ない私が、販売実績が豊富な出品者と同じサービスを似たような文言で売っていても、依頼がこないのは当然ですよね。

では、どうすればいいのだろうと考えたときにふと、「そういえば、スクールに通う前は、『バナー』という言葉がわからなかったな」と思い出したんです。もしかしたら以前の私のように「バナー広告」と言われてピンと来ない人も多いのではないか。

そして、「インスタグラムの投稿画像制作します」と文言を変えてみたところ、「お気に入り」の数が次々と増え、ついにデザインの依頼がくるように。予想通り、「バナー広告」というキーワードで検索しない方が、仕事を依頼してくれるようになったのです。

Famm Webデザイナー講座 スクール卒業生インタビュー

知人からの依頼をこなす

知人からの依頼は継続して積極的に引き受けましょう。

さらに紹介をしてもらえとりするとどんどんクラインアントの幅が広がり、様々な方面から依頼が来るようになります。

小さな案件であってもシッカリした実績となり、スキルもどんどんアップしていきますよ。

ポートフォリオサイトを作成しSNSで実績を発信する

またゆくゆくの仕事獲得のためにやっておきたいのが、自分のポートフォリオサイトの開設。

これまでこなした実績を掲載する自分自身のホームページを作成することで、 直接「あなたにお願いしたい」という依頼も来るようになります。

そのようなクライアントは定期的に仕事をくれる“自分のファン”になってくれる可能性もあるため、定期収入につながる案件獲得も可能となります。

また、TwitterやInstagramなどのSNSでも自分の実績を発信していくことで、Webデザイナーとして認知してもらいやすくなります。

ポートフォリオ作成もSNS運用も、Webデザイナーの仕事の幅を広げる大事な仕事の一部です。

マーケティングの知識がない場合は、応用講座で学習したりして、チャレンジしてみてください。

ステップ③:自分が希望する働き方を選ぶ

ある程度の経験と実績がついたら、堂々と「Webデザイナーやってます!」と言えるようになっていると思います。

ここからは、自分がどう活動していくのかしっかり選んで仕事を継続しましょう。

  1. これまでの実績を活かしてフリーランスで頑張る
  2. 派遣やパートとフリーランスの組み合わせで働く
  3. 企業に就職しインハウスデザイナーとなる

これまでの実績を活かしてフリーランスで頑張る

主婦やママの多くの人の最終目標はこちらですよね!

在宅ワークで収入を得て、生活費を稼げるようになるのは憧れです。

出来ること・出来る時間からでいいので、経験を積み重ねていくことで、理想の働き方に近づくことができますよ。

ただしフリーランスのお仕事は毎月の収入が安定しないのが唯一のデメリット。

できるだけ安定した収入を得られるように、リピーターのクライアントさんを増やしていくことが重要になってきます。

派遣やパートとフリーランスの組み合わせで働く

ココナラなどで実績があれば経験者扱いとなるため、派遣やパートで働くことも可能です。

毎月一定額の安定収入が欲しい人は、派遣やパートなど企業の仕事をする働き方を組み合わせるのが良いでしょう

特に派遣やパートでのWebデザイナー職は、他の職種よりも高い給料となっています。

副業でココナラなどの案件で収入を増やしたりと自分の都合に合わせたフレキシブルな働き方ができるので、主婦やママにもおすすめです。

企業に就職しインハウスデザイナーとなる

正社員になりたい人は、経験を積むことで十分に狙える可能性があります。

Webデザイナーの正社員案件は、企業内での専属デザイナーとして働く案件がほとんど。

特にWebデザイナー職は正社員でもリモートワークで働いている人も多く、子供がいても働きやすい職種です。

また、副業OKの会社も増えてきていますので、時間が許すのであれば会社員として働きながらココナラで案件受注してさらに収入を増やすということも可能です。

子供が大きくなったりして、思いっきり仕事に打ち込みたい!となった時には、特に理想的な働き方ですね。

社会保険に入れるのも大きなメリットですよ♪

具体的にどんな仕事内容?Famm卒業生の働き方7つ

Famm Webデザイナー講座卒業後の働き方を、卒業後のステップごとに解説しましたが、なんとなくイメージできたでしょうか。

ここではそれぞれの働き方についてより詳細に説明していきます。

Famm Webデザイナー講座卒業生の体験談がある場合にも、紹介していきますね。

  1. Fammオンラインアシスタント
  2. Famm電話説明会スタッフ
  3. ココナラなどのクラウドワーク
  4. 知人からの依頼
  5. 自分のSNS・ホームページからの直接依頼
  6. 派遣社員として働く
  7. 正社員として企業のインハウスデザイナーとなる

働き方①:Fammオンラインアシスタント

Famm webデザイナー講座
出典|Famm webデザイナー講座
仕事内容下記業務から一定期間の経験やスキルがあるもの
・Webマーケティング(リスティング・SNS広告等)
・ライティング(記事作成/記事チェック/CMS入稿)
・経理(決算関連業務、請求書・支払処理等の経理実務)
・営業事務(メール対応/営業リスト作成/商談調整)
・一般事務(データ入力/メール返信/会議資料作成)
・電話代行(受電対応/架電代行)
・人事業務(スカウト配信/応募者対応/採用手続き/入社手続き)
給料・時給:1,200円〜
勤務形態・稼働時間:30時間〜
・勤務形態:在宅勤務
・雇用形態:業務委託(稼働分を月末締めでお支払い)

Fammオンラインアシスタントは、Famm卒業生が企業の様々な仕事のアシスタントができる仕事紹介サービスです。

特徴は、一般事務や経理などバックオフィス系の仕事もマッチングしてもらえること。

もちろんWebデザインの仕事もありますが経験が少ないとマッチングしてもらえない可能性もあるため、まずは自分ができる仕事から始めるのがベター。

同時にWebデザインの実績も積むことで、ゆくゆくはオンラインアシスタントでWebデザイナーとしてマッチングしてもらえる可能性も出てきます。

注意点としては、希望者全員が働けるわけではないということ。

希望職種と企業とのマッチングがうまくいかない場合もあるので、自分ができる仕事についてはなるべく多く積極的に登録しておきましょう。

しかくママ

インスタ運用や動画編集などもスキルになるので、できる方はぜひ登録しておきましょう!

Famm Webデザイナー講座卒業生の体験談

卒業生のFacebookグループでの投稿が仕事につながった

Fammの「オンラインアシスタント」として、広告運用のアシスタント業務も請け負っています。

実はこの仕事、卒業生コミュニティのFacebookグループ上で「広告運用の仕事をしています。なにかお役に立てることがあればご連絡ください」と投稿したことがきっかけになっています。

まさか仕事につながるとは思っていなかったのですが、1ヶ月ほどしてスクールの運営事務局の方から「広告運用のレポート作成の仕事をしてみませんか」とお電話をいただき、事務手続き上「オンラインアシスタント」に登録して新しい仕事をスタートしました。

※現在は卒業生DBに登録していただいている方を優先的にお声がけをしておりますので、まずは卒業生DBへのご登録をよろしくお願いいたします。

※卒業生FBグループでの積極的な活動についてはもちろん仕事ご紹介についてポジティブな要素となります。

Famm Webデザイナー講座 スクール卒業生インタビュー

働き方②: Famm電話説明会スタッフ

Famm webデザイナー講座
出典|Famm webデザイナー講座
仕事内容・Fammの講座についてコース説明を希望される方への電話でのご説明
給料・時給:1,500円~
勤務形態・1回あたり付随業務含め1時間〜1時間半程度(ノルマなどは一切なし)
・勤務時間:9:00-21:00の間で自由に設定OK
 ※日により異なっても大丈夫です
 ※週1回程度の勤務でもOK( 週1日〜5日 )
 ※予定が合う日だけ働くのもOK
 ※お仕事の都合やお子様の体調不良など急なお休みもOK
・雇用形態:業務委託

Fammではオンラインアシスタントと共に、電話説明会のスタッフも募集しています。

9:00~21:00の中で自分の都合の良い時間にお仕事ができるので、小さい子がいるママには最適。

仕事内容も、自分が受講した講座の説明や、これから受講したいと思っている人へのアドバイスなどのため、卒業生にとって難しいことはありません。

中には電話説明会でママの相談に乗る仕事が楽しく、Webデザインよりも説明会スタッフ中心に働いている人もいるとのこと!

ちなみにこちらも選考があるため、必ずしも希望者全員が働けるわけではないようです。

ただ登録しないと仕事は来ないので、かけだし期には忘れずに登録しておきましょう!

しかくママ

やりたいことはどこで見つかるかわかりませんね!

働き方③: ココナラなどのクラウドワーク

ココナラ
出典|ココナラ
仕事内容・自分のスキルで案件を受注する
(例)バナー・ヘッダー作成、Instagram投稿用画像作成、LP制作、ホームページ制作など
給料・ バナー・ヘッダー作成: 1,000~3,000円
・Instagram投稿用画像作成: 1,000~3,000円
・LP制作: 20,000~150,000円
・ホームページ制作 : 50,000~300,000円
※それぞれ相場です、料金は自分で設定可能
勤務形態・完全在宅OK
・勤務時間:納期に間に合うよう調整
・雇用形態:フリーランス

大手クラウドワークサイトのココナラでは、自分のスキルで案件を獲得することができます。

「まだ実力が全然伴わないし…」と不安になる方でも、習うより慣れろで覚えたことをアウトプットしていく方がよりスキルアップにつながりますよ。

出来ることが増えていくとそれだけ案件単価も上がるので、無理ない範囲でチャレンジしていきましょう。

Famm Webデザイナー講座卒業生の体験談

\自分にとって難易度が高い仕事で成長できた/

マーケッターの方を経由して大手の企業からの依頼があり、バナー20枚を制作しました。納期もそれほど余裕がなく、「私にできるかな」と不安もあったのですが、自分にとって難易度が高い仕事のほうが成長につながる、と思い受注しました。納期に間に合わなそうなら、徹夜で作業すればいい、と腹をくくっていましたね。

一度提出してすぐにOKをいただけたわけではなく、何度か修正の指示をいただきましたが、クライアント様から言われてわからないことがあったら都度聞くようにして、コミュニケーションを大切にしながら納品までこぎつくことができました。

とはいえ正直、わからないことだらけだったので、あのときの初仕事がいちばん苦労したかもしれません。ただ、簡単ではない仕事をこなしたことは自信につながり、どんな仕事の依頼があっても「大丈夫、きっとできる」と思えるようになりました。あのときのクライアント様には感謝していますし、いまでも継続してお仕事をいただいています。

Famm Webデザイナー講座 スクール卒業生インタビュー

働き方④: 知人からの依頼

仕事内容・自分のスキルで案件を受注する
(例)バナー・ヘッダー作成、Instagram投稿用画像作成、LP制作、ホームページ制作など
給料・ 自身で自由に設定可能
・ポートフォリオサイト掲載を条件にお安く受注するのもアリ
勤務形態 ・完全在宅OK
・勤務時間:納期に間に合うよう調整
・雇用形態:フリーランス

Webデザイナー駆け出しの頃の仕事獲得方法としてポピュラーなのが、知人からの依頼です。

知人からの依頼は、双方安心してサービスのやりとりができるため、駆け出し期には受注のノウハウが積めてオススメです。

自営の人などは、プロに任せるまででもないかな…と思っていることでも、知人なら頼みやすく依頼してくれることもありますよ。

Famm Webデザイナー講座卒業生の体験談

\はじめての依頼は知り合いの美容院/

初めは知り合いの美容院から相談を受けてホームページを制作しました。きちんと作れるだろうかと不安もありましたが、頑張ってみようと前向きな気持ちで取り組んだんです。講座で学んだHTML・CSSを利用したホームページをなんとか作成できました。

今後は、これをさらにWordPressを使用したホームページに変更していく計画もあるので、WordPressの勉強中です。

Famm Webデザイナー講座 スクール卒業生インタビュー

働き方⑤: 自分のSNS・ホームページからの直接依頼

仕事内容・自分のスキルで案件を受注する
(例)バナー・ヘッダー作成、Instagram投稿用画像作成、LP制作、ホームページ制作など
給料・自身で自由に設定可能
・ポートフォリオサイト掲載を条件にお安く受注するのもアリ
勤務形態・完全在宅OK
・勤務時間:納期に間に合うよう調整
・雇用形態:フリーランス

自分のポートフォリオサイトから直接依頼が来る案件は、いわば指名買い。

自分が作る作品やサービスを気に入ってくれて、ぜひこの人にやってもらいたいと思っているクライアントさんです。

そのようなクライアントはリピーターになってくれる確率も高く、お仕事が続く限り安定した収入が見込めます。

▼Webデザイナーさんのポートフォリオサイトはこんな感じ。わかりやすいのでぜひ参考にしたいです。

UNDERLINE
UNDERLINE 大阪でフリーランスのWeb制作を行っているUNDERLINEです。デザイン、コーディング、CMSを使った更新性の高いサイトをメインに、クライアントの目線で心に残るようなものを...

またポートフォリオサイトを作っただけではWeb上でなかなか認知されません。

ぜひ一緒にSNSも開設し、作品をどんどん発信したりしてWebデザイナーとしての実績をアピールしていきましょう。

個人的な感想ですがSNSつながりのある人からは、自分のホームページ改修手伝って!やアイコン作成して!と依頼が来やすいですよ。

少しでも繋がりのある人に依頼したいという心情かもしれないですね。

Famm Webデザイナー講座卒業生の体験談

\受講期間中にポートフォリオサイトを作成しました/

クライアントのHPを作成する前にまずは受講期間中に自分のポートフォリオとなるHPをつくろう、と決め、授業に慣れてきた頃から、課題と並行して自分のHPをつくっていきました。受講中と、質問サポートが終わるまでの期間は睡眠時間を削って必死に取り組んでいましたね。それが、3ヶ月、4ヶ月も続くとさすがに体力的にもたなかったと思いますが、短期集中だったからこそ頑張れたのだと思います。

講師への質問サポートのおかげで、クライアントのHPをつくることができました。単純に疑問を解決してくれるだけでなく、Web上でどのようなキーワードで検索するといいかを教えてくれるなど、サポート期間が終了したあとも私が困らないように、自力で調べる力をつけさせてくれたことには大変感謝しています。

Famm Webデザイナー講座 スクール卒業生インタビュー

働き方⑥: 派遣社員として働く

仕事内容・派遣先企業による
(例)Webサイトのデザイン、コーダー、Web運用・更新など
給料・派遣先企業による(相場として時給2,000円前後)
勤務形態・勤務形態:在宅勤務OKの企業も多い
・勤務時間:フルタイム~短時間勤務まで様々
・雇用形態:派遣社員

派遣会社でもWebデザイナーの募集があります。

私が利用しているリクルートスタッフィングを例に取ると、Webデザイナー求人はこんな感じ。

  • 関東でのお仕事件数(Web関連):138件
  • 時給:1,400~2,700円
  • こんな特徴がある会社が募集していました:在宅OK、週1未満出社、紹介予定派遣、開始時間遅め、未経験歓迎、大手企業、服装自由、など

同じ派遣の職種の中でもかなり時給がいいです!

その上テレワークに対応している企業も多く、ママにとってもかなり働きやすいですよ。

さらに派遣のおすすめポイントとしては、派遣会社の社員になれるため、社会保険にも加入できること。

ただし同じ事業所では3年までしか働けなかったり、即戦力を求められているためある程度の実績が必要、といったデメリットもあるのでよく検討してみましょう。

働き方⑦:正社員として企業のインハウスデザイナーになる

仕事内容・就職先企業による
(例)Webサイトのデザイン、コーダー、Web運用・更新など
給料・就職先企業による(相場として年収350~500万円)
勤務形態・勤務形態:在宅勤務OKの企業も多い
・勤務時間:フルタイム勤務
・雇用形態:正社員

特定の企業のインハウスデザイナーとして正社員で働くことももちろん可能です!

就・転職活動の前に、ココナラや今までにこなした案件をしっかりポートフォリオにまとめておきましょう。

即戦力となれるのがもちろん1番の強みですが、企業就職では先輩などから直接指導してもらうことも可能です。

自分の強みをしっかりアピールすることで、転職が成功する可能性がアップしますよ。

まとめ|Webデザイナーの最初の一歩を踏み出すと可能性が広がる!

この記事を読みすすめてくれた人は、

さんかくママ

Webデザイナーのスクールに通って一体何が出来るの?
本当に仕事になるの?

そういう先が見えない不安で読み進めてくれたと思います。でも結論…

しかくママ

Webデザイナースクールで勉強すると、考えていたよりも多くのことができるんです!

最初はもちろん小さい案件をなんとかこなすのに精一杯、収入もほんのわずか…という状態だと思います。

でもコツコツと経験を積むことで着実にスキルアップし、いつしか理想としてきた在宅ワークオンリーのフリーランスになることも夢ではありません。

ただし、そうなるにはひとつ条件が。

それは「最初の一歩を踏み出すこと」です。

頭で考えていてもなにも進みません。特にWebデザイナーは手を動かして経験値を増やすことが何よりも大事。

まずはWebデザインの勉強を少しだけ始めてみるところからやってみてはどうでしょうか。

Udemyプロゲートなら無料〜数千円程度でPhotoshopやプログラミングの学習ができるので、Webデザインがどんなものか見てみるのにはちょうどいいかもしれません。

スクールに通うなら在宅ワークサポートが付いたをおすすめします。

最後に、を卒業した後にできる仕事をもう一度まとめておきますね。

  1. Fammオンラインアシスタント
  2. Famm電話説明会スタッフ
  3. ココナラなどのクラウドワーク
  4. 知人からの依頼
  5. 自分のSNS・ホームページからの直接依頼
  6. 派遣社員として働く
  7. 正社員として企業のインハウスデザイナーとなる
しかくママ

私も2022年から本格的にWebデザインの勉強始めました!一緒に頑張りましょう。
記事が参考になれば嬉しいです♪

\このサイトで使っているテーマ/

目次