
キャリカレってキャンペーン使うと最安受講できるって本当?!



本当です!
最安受講するために、最新クーポン情報とCPコードの使い方を覚えておきましょう。
キャリカレはもともと安い料金の資格講座なのに、さらにおトクなキャンペーンや割引がたくさんあります。
2022年6月のキャンペーンはこれ!



ただ今、お好きな講座が最大半額になるビッグキャンペーン中!
キャリカレでは常にいくつかのキャンペーンや割引を使うことができるので、「どれが一番お得なの?」と迷ってしまうことも…。
そこでこの記事では、キャンペーン・割引の最新情報だけじゃなく、いちばんお得になる割引方法の使い方についても徹底解説します!
キャリカレ受講予定の方、ぜひ最後まで読んでお得に受講してくださいね。
\19日間限定割引中!/


キャリカレのキャンペーン・割引の内容は?どんなものがあるの?
キャリカレの講座が安くなるキャンペーン・割引の種類は、下記のようなものがあります。
名前 | 割引額 | 対象・使える期間など |
---|---|---|
①WEB割 | 10,000円OFF | WEBからの申し込みでいつでもOK |
②キャンペーン | 最大20%OFF | 期間限定 |
③選べるセット割 | 最大70,000円以上OFF | いつでもOK さらに期間限定で5,000円OFFクーポンがあることも |
④2講座目無料 | 好きな1講座全額OFF | 難関資格(特定の11講座)に合格したら |
⑤ | 最大15,500円OFF | 過去に受講したことある人ならいつでも |
⑥LINEともだち割 | 最大8,590円OFF | LINEともだち追加した人 |
ただし種類が多く、常に何種類かのクーポンが使えるので最安の割引方法を選べるようにチャートを作ってみました。
すでに受講したい講座が決まっている人は早速チャートを使って最安値のキャンペーンを利用してみてください。


では、それぞれのキャンペーンの内容について、詳しく紹介していきます!
割引方法①:WEB割


利用できる人 | WEBから申し込んだ人誰でも |
利用できる期間 | いつでも |
利用できない講座 | なし |
割引額 | 10,000円 |
キャリカレの講座は、通常価格が3〜6万円台。
それが、WEBからの申込でいつでも10,000円割引してもらえるのがWEB割です。
キャンペーンコード(割引クーポン)など持ってない場合でも必ずWEBから申し込むようにしてください。
WEB割の使い方


公式サイト
特に何も入力しなくても、勝手に割引してもらえます。
割引方法②:キャンペーンコード(CPコード)


利用できる人 | キャンペーンコード(CPコード)を持っている人 |
利用できる期間 | 期間限定(1か月程度のキャンペーンが多い) |
利用できない講座 | あり |
割引額 | 13,000〜20,000円(過去実績より) |
期間限定でやっているキャンペーンで、”WEB割”よりも割引額が大きいのが特徴。
受講したい講座が1つなら、キャンペーンから申し込むのが最安受講となります。
過去実施していたキャンペーン
ちなみに過去には、いつ、どんなキャンペーンを実施していたのか調べてみました。
- 2020年1月:WEB申込1万円OFFからさらに10%OFF
- 2020年1月:福袋キャンペーン(3講座59000円〜6講座99000円)
- 2020年2月:人気の2講座セットが最大61%OFF
- 2020年2月:15000円OFF
- 2020年3月:2講座セットで45000円
- 2020年4月:人気の2講座セットが最大57%OFF(53000〜69000円で受講)
- 2020年5月:20000円OFF(全講座)
- 2020年5月:2講座セットで50000円 ※現在も継続中
- 2020年7月:SNSキャンペーン抽選で20名に講座プレゼント
- 2020年7月:人気の2講座セットが最大57%OFF(45000〜56000円で受講)
- 2020年8月:最大20000円OFF
- 2020年9月:SNSキャンペーン抽選で20名に講座プレゼント
- 2020年11月:WEB申込1万円OFFからさらに20%OFF(人気ランキング30の講座限定)
- 2020年12月:SNSキャンペーン抽選で21名に講座プレゼント
- 2021年2月:LINE友達で10%OFF
- 2021年3月:最大20000円OFF(130講座以上)
- 2021年6月:最大20000円OFF(130講座以上)



キャリカレの講座が安い時期って、ほぼ毎月っていうこと?!



そうですね!
でもキャンペーンは期間限定なので、
気になるものは時期を逃さずに申し込むのが良いですよ。
キャンペーンコード(CPコード)の使い方


公式サイト
①”CPコードをご利用の方はこちら”にチェックを入れ、②キャンペーンコード(CPコード)を入力。
③適用を押すと、④割引金額が表示され、合計金額が割引されます。
それぞれのCPコードによって割引額が異なるので、複数のCPコードをお持ちの方は申込ページに実際に入力してどのくらい安くなるのか確認してみてくださいね。
割引方法③:選べるセット割


利用できる人 | 2講座を受講しようと思っている人 |
利用できる期間 | いつでも |
利用できない講座 | あり |
割引額 | 17,000〜75,600円 |
あらかじめ2講座受講する予定の人は、組み合わせによっては最もお得になる可能性があるのが、この選べるセット割。
”選べるセット割”は、好きな講座2講座で55,000円(税込)、1講座あたり27,500円という破格な値段!
対象講座は130講座以上で、あらかじめセットになっている講座以外はほぼ選ぶことができるようになっています。
対象講座の中でいちばん高い講座を選んで組み合わせてみたところ、なんと¥70,600もお得に!
組み合わせ例)
タロットリーディングマスター¥62,800 + ホロスコープリーディングマスター¥62,800(いずれも税込)
= ¥125,600 → ¥55,000(税込)※¥70,600割引!



関連資格をW取得するのがオススメ!
勉強内容が重複しているので、覚えやすいし深い知識が身につきますよ。
選べるセット割の使い方


キャンペーンページに載っていない場合は、トップページ




そのまま2講座選んで申込ページに行くと、自動的に割引が適用されています。
割引方法④:2講座目無料サービス(特定の講座のみ)


利用できる人 | 特定の11講座※を受講しようと思っている人、複数受講したい講座がある人 ※特定の11講座は下記参照 |
利用できる期間 | いつでも |
利用できない講座 | あり(特定11講座以外) |
割引額 | 28,600円〜100,000円以上 |
なんとキャリカレでは、特定の11講座を受講して該当の試験に合格すると、2講座目を無料で受講できるんです!
特定の講座とは、こちらの11講座。
- カラーコーディネーターW合格指導講座
- 簿記3級・2級合格指導講座
- 登録販売者合格指導講座
- メンタルヘルスマネジメント®検定(Ⅱ種・Ⅲ種)合格指導講座
- 行政書士合格指導講座
- 保育士受験対策講座
- 宅建合格指導講座
- 調理師合格指導講座
- 社会保険労務士合格指導講座
- 運行管理者合格指導講座
- 2級・3級FP技能士合格指導講座



対象の資格は多くが国家資格・公的資格の権威あるものです。
その資格に合格したら無料の講座をもらえるなんて、キャリカレからのお祝いですね♪
2講座目に関連講座を勉強することでさらにスキルアップできますし、複数の関連資格を持っていることで専門性が高まり就職に有利になります。
また、開業を目的としている人であれば簿記講座+開業したい講座を選んで、不安なく事業が始められますね(個人開業には簿記知識が必須です!)。
2講座目無料サービスの使い方
2講座目無料サービスの使い方は下記です。
- 公式サイトから、特定の11講座を申し込み
- 該当の試験に合格
- 合格証明書の提出 ※受講開始日から3年以内(保育士試験の場合は4年以内)
- 公式サイトから、2講座目の受講申込 ※受講開始日から3年以内(保育士試験の場合は4年以内)
- 体験談の提出 ※キャリカレより依頼があった場合



ねぇねぇ、無料の2講座目を、また特定の11講座の中から選んだらどうなるの?



その場合、なんと3講座目も無料になります!!
2講座目無料サービスの講座を特定の11講座の中から選ぶと3講座目、4講座目…と次々無料にすることができるお得すぎループに突入…!
受験期限(前の講座受講日から3年以内・保育士は4年以内)があるのと、資格試験が難関なものもあるので全制覇は難しいかもしれませんが、やる気さえあれば複数講座を無料で受講することもできるんです。
1講座目申し込み時の注意点
「こんなにお得なら申し込むしかない!」と思った方、ちょっと待ってください。
なんと2講座目無料サービス適用講座でも、1講座目の申込はWEB申込割引や値引きキャンペーンとも併用可能なんです!
必ず前述の「WEB申込で1万円割引」や「CPコードを使って最大2万円割引」など、最安な方法を探して申し込んでくださいね。
もし、2021年4月1日までの最大20,000円割引のキャンペーン中に申し込んだ場合、1講座あたりの受講料はこうなります。(例:1講座目がカラーコーディネーターW合格指導講座の場合)
1講座目 | |
2講座目 | ¥0 |
1講座あたり | ¥14,800 |



これはもはや激安…!
でも国家資格なんて本当に合格できるか不安。
いくら2講座目が無料になると言っても、合格しなきゃ受講代が無駄になるよね…。



ところがこの特定の11講座の場合、
万が一試験に不合格だったら全額返金してくれるというサービスもあるんだよ!
全額返金サービスについて
さらにさらに、2講座目無料の対象11講座については”全額返金サービス”の対象講座でもあるんです!
逆に該当の資格試験に1年以内に合格できなければ「受講料を全額返金」してくれるんです。



え〜!そしたら受講代が無駄になるリスクがほぼゼロじゃない?!



ほぼゼロです!
合格できなかったら受講代は返してもらえるし、
合格したらもう1講座無料でもらえるという、
ノーリスクハイリターン方式!
ただし全額返金のためには、しっかり学習して添削問題を期限内に提出したり、試験受講前に書類を提出したりする必要があるので、申込条件はよく読んでくださいね。
\合格なら2講座目無料♪不合格なら全額返金!/
割引方法⑤:受講生割引


利用できる人 | キャリカレで講座受講したことのある人 |
利用できる期間 | いつでも |
利用できない講座 | あり |
割引額 | 3,300円〜15,500円 |
キャリカレで講座受講をしたことがある人は、新しい講座申し込み時にいつでも受講生割引価格で申し込むことができます。
割引額は多くの講座で12,000〜15,000円程度。
中には、これよりも割引額の小さいものや対象外の講座もあるので、購入ページで実際の割引額を確認してください。
また、キャンペーンコード(CPコード)との併用はできないため、より安い方で受講できるようこちらも確認が必要です。
受講生割引の使い方


公式サイト
”CPコードをご利用の方はこちら”にチェックを入れ、受講生番号を入力。
適用を押すと割引金額が表示され、合計金額から割引されます。
割引方法⑥:LINEともだち割


利用できる人 | キャリカレをLINEでともだち追加した人 |
利用できる期間 | クーポン期限内 |
利用できない講座 | あり |
割引額 | 最大8,590円 |
LINEともだち割は、LINEでキャリカレをともだち追加した人がもれなくもらえるクーポンです。
他のキャンペーンとの併用は不可で割引額はそれほど大きくないため、どうしても使えるキャンペーンがないときなどに利用しましょう。
ただ、LINEでともだちになっておくと4日間限定などのキャンペーンのお知らせが届くので、時期を見て安く受講したい人は登録しておくことをお勧めします。
まとめ:キャリカレのキャンペーンは最強!費用を抑えて資格講座が受験できる


キャリカレのキャンペーン・割引方法の種類とお得になる使い方を紹介してきました。
キャリカレでは常に何らかのキャンペーンをやっているので、一番お得になる方法を見極めて受講してくださいね。
資格取得って数万単位でお金がかかるので、なかなか気軽に…とは言えないのが悲しいところ。
でもせっかく「勉強したい!」「スキルアップしたい!」「好きなことを仕事にしたい!」って思えたなら、その気持ちは本当に大事にして欲しいと思うんです。
費用のハードルが低くなることで、やりたいことを我慢しないでできるといいなぁと思い、記事を書いてみました。
私もどんどんキャリカレ活用していきます〜!一緒にスキルアップ楽しみましょうね。



記事が参考になれば嬉しいです
\コスパよく資格取得するなら/